- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
広い世界を見ないと生きている意味がない?海外に出て知る「狭い世界」の重みと大切さ
「毎日家と会社の往復だけ。これでいいんだろうか?」「育児が忙しくてどこにも行けない。どんどん世間から取り残されているみたいで‥‥」‥‥そんな風に焦る気持…
-
子供がいないのは不幸?老後が心配?
「子供がいないと、将来寂しいよ」「年とったとき、困るよ」よく言われますね。「面倒を見てくれる人がいなくて困る、心配」ということですが、果たしてそうで…
-
『コロナ自粛の大罪』新型コロナウィルスとワクチンについて知る本①
新型コロナウィルスやワクチンについて書かれた本をご紹介したいと思います。初回は「コロナ自粛の大罪」。7人の医師(敬称略:森田洋之・萬田緑平・長尾和弘・…
-
【読書】『なぜ眞子さまのご結婚はバッシングされたのか』
『なぜ眞子さまのご結婚はバッシングされたのか?』は、そのバッシングされた理由や背景を解説した本。その1つに「日本女性の置かれた、生きる上での…
-
イスラム教徒女性のすべてがわかる記事一覧
イスラム教徒の女性はなぜ肌や髪を隠すの?ヒジャブ、ブルカ、二カブ、チャドル‥‥服装は色々あるけど、何が違う?女性は差別されているの?イスラム教徒女性の記事を一覧…
-
『新型コロナワクチン副作用が出る人、出ない人』新型コロナウィルスとワクチンについて知る本②
「変異株」について、今後どうなるのか?変異株を理由にワクチンを打ったほうがいいのか?『新型コロナワクチン副作用が出る人、出ない人』で詳しく論じています。著者はワ…
-
-
宗教をもつ意味とは?人はなぜ宗教を必要とするのか?
宗教は生きる上で必要ですか?人はなぜ宗教を必要とするのでしょう?そんな疑問に答えます。考古学や歴史学の知識が遡っていけるかぎり、イスラム…
-
イスラム女性たちの暮らしとは?<恋愛・ファッション・趣味・スポーツ・仕事・家事‥>
イスラム女性たちの恋愛、結婚、おしゃれ、仕事、趣味、スポーツ‥ヴェールに包まれた女性たちの暮らしをご紹介。ただイスラム圏は広く、国や地域によって生活は様々。…
-
人生を2回楽しむ方法 檜原村のセカンドライフ
(いつまでも若々しい人は、やりたいことをやっている人たちかも。)そう思ったのは、80代の素敵なご夫婦に会ったから。どう見ても60代くらいにしか見えない。…
-
イスラムにおける夫婦の役割分担。家計は基本、夫の負担。それは女性差別?
生活に密着した宗教であるイスラムは、夫婦関係も明確に定めています。夫婦それぞれに権利と義務があり、役割分担があるということ。今回はその役割分担についてご…
-
チーキョフテの作り方:トルコ家庭料理
トルコで最も思い出深い食といえば「チーキョフテ」です。「チー」とは生、「キョフテ」は肉団子。つまり生肉の団子。(最近は衛生上の理由で肉を入れるのは禁止されて…
-
トルコ・シャンヌウルファ*旧市街とバーザール、チーキョフテ
シャンルウルファŞanlıurfa(トルコ東部)は預言者アブラハムの出生地。アブラハムは、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の共通の預言者です。トルコ東部…
-
青梅カフェ CAFE YUBA 飯能・岩蔵温泉へ
暖かくなってきたので、しばらくお休みしていたクロスバイクを再開。東京・青梅市の岩蔵エリアにある「CAFE YUBA」へ行ってきました。岩蔵エリア近郊…
-
スマホに触るのをやめられない!スマホ依存症には「デジタル・ミニマリスト」が効果的
「自分はスマホに触りすぎでは?」「ついSNSを見てしまい、物事に集中できない」「スマホ脳」という本がベストセラーになっているのは、多くの方がスマホの…
-
-
藪塚温泉 開祖今井館&天然のしいたけをいただく
群馬県のひなびた温泉「藪塚温泉」に行ってきました。東武桐生線の藪塚駅から徒歩10分の場所にあります。泊まったのは「開祖今井館」。創業220年余の老舗宿です。…