イスラム教徒の割礼

イスラム

割礼とは?日本人男性がイスラム教に入信したら割礼が必要?

イスラム教では男子が割礼しますね。それはなぜですか?

日本人の成人男性がイスラム教に入信したら割礼が必要ですか?

日本の包茎手術と違いますか?

そんな、ちょっと人に聞きづらい疑問にわかりやすくお答えします。

割礼とは?

男性の割礼は、男性器の包皮の一部を切除します。

やる時期は、「生後まもなく〜12歳頃まで」。幼い時のほうが、傷の治りが早く、痛みが少ないためです。

今は病院などで施術するのが一般的です。

割礼をする理由

割礼をする理由としては、皮の中に汚れがたまらないようにという衛生上の理由からです。

エジプトでは割礼は「タフーラ」と呼ばれ、「身をきれいにする」という意味があります。

コーランには割礼についての言及がありませんが、ハディースに書いてあり、慣行(スンナ)として定着しています。

アブー・フライラは、アッラーのみ使いから聞いてこう伝えている

フィトラには次の五つがあり、それらは、割礼すること、恥毛を剃ること、口髭を切りそろえること、爪を切ること、腋毛を抜くことである。

(注)フィトラとは本来、性癖、気質、傾向を意味する言葉ですが、ここでは使徒らのスンナ(慣行)と同意義に用いられています。

ハディースに記載があるため、「割礼をやるべきかどうか」が、学者たちの間で意見が分かれました。

その結果、ほぼ「義務ではなくスンナ(義務ではないが、望ましいこと)」で統一されています。

義務ではないものの、東はインドネシアから西はモロッコまで、ほとんど全てのイスラム社会で男子割礼は行なわれています。

人生の大切な通過儀礼で、子供から大人になったことを示し、結婚式のように祝宴が開かれます。

ユダヤ教では男子の割礼が義務付けられており、イスラム教の男子割礼は、ユダヤ教の影響があるといえます。

日本人男性が入信したら割礼が必要?

上記のとおり割礼は義務ではありませんので、必ずしもやる必要はありません。

ただ自主的に行う人はいます。やった方が清潔さにつながるそうです。

トルコやインドネシアなどでする人もいます。

日本で割礼を受けられるクリニック

こちらのクリニックなどで割礼手術を行っています。

Tokyo Medical and Surgical Clinic

乳児は、電話での予約だけで手術が受けられます。

成人男性の場合は、まず受診し、後日の手術となります。

(包茎手術と割礼の手術内容はほぼ同じです)。

女子の割礼は必要?

女子の割礼とは、未婚女性のクリトリスを切除するものです。

これはイスラム教とは全く関係なく、義務でも推奨行為でもありません。

(参考:日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】

女子割礼は主に東北アフリカで行われており、その伝統がスーダン、エジプトに残っているだけです。

エチオピアやケニアなどイスラム社会以外でもあります。

イスラム圏でもイランやパキスタン、シリアなどでは割礼は行われていません。

たまたまイスラム圏で行われているため、イスラムと結びつけられて語られてきたのが実情です。

イスラーム教徒が行っているものではなくアフリカの風習・伝統です。

今も村の風習で行われ続けている場所もありますが、色々と健康被害が多いようです。

以前エジプトのウラマー(イスラム法学者)に、割礼について聞いたことがあります。

「ところで、エジプトでは、割礼をする女性がいますが、それはイスラムの義務ですか?」

「違います」

「でもエジプトでは、割礼している人はたくさんいますね」

「それはイスラムの教えをよく知らないからです」

「では、何のためにするのでしょう?」

「イスラム以前の習慣が今も残っているだけです」

「男の子の場合はどうですか?」

「男子は割礼しないのは良くない。すれば、陰部がきれいになり、臭いも良くなります。割礼しないと精子がそこにたまって、妊娠を妨げることもあります。だからエジプトでは、男子はほとんどすべて割礼します。そうすれば男性は強くなり、たくさんの子どもができます

(『女ノマド、一人砂漠に生きる』)

 

【参考図書】

イスラム流幸せな生き方
中学生でもわかるイスラム入門書。世界でなぜイスラム教徒が増え続けているか?がわかります。

【関連記事】

イスラム教徒との国際結婚には改宗が必要?

 

関連記事

  1. イスラム教の礼拝

    イスラム

    イスラム教徒の礼拝と祈りが心にもたらすもの

    イスラム教徒はなぜ1日5回も礼拝するのか?場所や時間の決まりは?その方…

  2. ハディース(中公文庫)

    イスラム

    ハディースとは?イスラム第2の聖典

    ハディースは預言者ムハンマドの言行を記録した書物で、『コーラン』に次ぐ…

  3. パキスタンの家族

    イスラム

    パキスタン人の恋愛結婚事情【結婚まで顔を見ないことも】

    パキスタンの結婚はどんな感じ?デートはできる?どうやって結婚相…

  4. エジプト女性 ヒジャブ イスラム女性

    イスラム

    エジプト女性の最新ファッション事情

    アラブのファッションリーダー・エジプトの女性達。今彼女達の間ではどんな…

  5. バングラデシュの結婚式:ガエ・ホルード

    イスラム

    イスラムにおける夫婦の役割分担。家計は基本、夫の負担。それは女性差別?

    生活に密着した宗教であるイスラムは、夫婦関係も明確に定めています。…

  6. イスラム

    【小学生向け】イスラム教とは?どんな教え?を簡単にわかりやすく解説

    イスラム教はどんな宗教?誰がはじめたの? 神さまってどんな存在? コー…

最近の記事

  1. エジプトのマーケット
  2. エジプト・ソハーグ
  3. oman-game-man

過去の記事

イスラム教徒との結婚
イスラム教の基本
イスラム教のおすすめ本
イスラム女性のすべてがわかる
desert-nomad
イスラム教の結婚式
  1. エジプトの結婚式

    イスラム

    エジプトの結婚の特徴&結婚式のプロセス
  2. チュニジア男性

    イスラム

    ムスリム男性との恋愛・結婚について<質問への回答>
  3. オマーン ニズワ動物市

    イスラム

    イスラム女性を知るおすすめの入門書【厳選5冊】
  4. イスラム教の女性の写真 エジプトの女子学生のしゃs

    イスラム

    日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】
PAGE TOP
error: Content is protected !!