イスラム教徒との国際結婚で「マフル」はどうなる?
イスラムの結婚で特徴的なものに「マフル」があります。これは男性から女性に払う婚資のこと。
ムスリム(ムスリマ)と結婚する人で、マフルを知らない人も多いようです。
日本人がムスリムと国際結婚する場合、マフルは必要でしょうか?その額は?そんな疑問にお答えします。
マフルとは?
マフルとは、結婚に際して新郎が新婦に支払う婚資のこと。
イスラムでは結婚は「契約」として扱われ、マフルの支払いが契約成立の条件です。契約書にもマフルの額を記載する欄があります。
マフルは現金以外に、物品、不動産で支払うことも可です。
マフルは妻の個人財産
新婦に贈られたマフルは、彼女の個人財産になります。その点、日本の結納金(男性の家から女性の家に渡されるもの)と違います。
妻はマフルを家に入れる必要がなく、夫と死別した時もマフルは夫の遺産とは別扱いになります。
マフルの支払い方法
通常は、分割(前払い・後払い)で支払われます。前払いは結婚する時、後払いは離婚や夫の死亡時に払います。
後払いのマフルを決める意味
「離婚時のお金を決めるなんて、縁起でもない」と日本人なら考えがちです。
イスラムでは「結婚は人が行うもの。間違いもありうる」と考える。その時のために離婚の条件を決める。これが後払いのマフルの意味です。
後払いのマフルは離婚した女性の生活保障の役割を果たします。
だから嫁に出す親にとっては、マフルの駆け引きは重要。実際、後払いは前払いよりかなり高目に設定され、夫から簡単に離婚を言い出せないシステムになっています。
イスラムでは夫が3回離婚を宣言すれば離婚は成立しますが、この高いマフルがストッパーの役目を果たしているわけです。
マフルの額
イスラム法では基本的に、マフルの額は妻の社会的身分と夫の経済力に見合ったもの、とされています。
新婦が良い家柄、高学歴などなら高くなります。容姿端麗なら、もっと高額に。
近年、イスラム世界全体で前払いのマフルの額が高騰し、結婚できない若者が増え、深刻な社会問題になっています。
そのため現金でなく、人柄や信仰心の度合いをマフルとすべき、という議論も生まれているそうです。
イスラム法でもマフルは必ずしも金銭の必要はなく、「1年間妻にコーランを教える」なども認めらるといいます。
離婚時のマフル
離婚したら、妻がもらったマフルはどうなるのでしょうか。
・夫の意向で離婚した場合
妻に離婚される正当な理由がなく、夫から離婚を請求する場合、妻はマフルを保持できます。(コーラン4:20)・妻の意向で離婚した場合
ハディースによれば、「妻は夫にマフルを返済するように」と、ムハンマドが助言したと伝えられています。
床入り前に離婚したら?
夫が妻にマフルの半額を返済するのが決まりです。
「あなたがたが彼女らと離別する場合、まだ彼女らに触れてはいないが、すでにマフルを決めていたときは、約定した額の半分を与えなさい。」(2:237)
国別:マフルの額や支払い方法
マフルの額や支払い方法は、国により大きく異なります。
インドネシア
マフルは普通極めて小額で、金銭よりコーランや礼拝用のマットなど宗教的な物品がマフルとして贈られるケースが多いそうです。
パキスタン・バングラデシュ・インド
パキスタンのインドに近い2州(パンジャブ州、シンド州)は、インドと同様、女性側がダウリーを持参する慣習が見られるとのこと。マフルはあっても、極めて小額だといいます。
(ダウリーはジャヘーズと言われ、花嫁側から花婿側に贈与される現金や家財道具のこと)。
パンジャーブ州のある村では、契約書に記載される前払いのマフルは、微々たる額(日本円にして5千円程度)、後払いのマフルを記載していたのは、20%の契約書のみだったそうです。
(パキスタンにおける結婚慣習(アジ研ワールドトレンド№162)
インド人ムスリム曰く「インドのムスリムの家で男の子がとくに喜ばれるのは、マフルを用意しなくていいから」だそうです。
イラン
イランではマフルのことを「メフリエ」と言います。メフリエは前払いと後払いに分けられます。
後払いは結婚してから離婚までに払うことになっていて、これが女性の離婚後の生活保障となります。
(「イスラームとジェンダー」)
アラブ諸国
マフルは前払いも後払いも高額で、これが結婚難の原因にもなっています。
エジプトでは、前と後の合計額は年収の3~5倍が普通だそう。結婚費用をためるのに何年もかかり、副業したり産油国へ出稼ぎに行く男性も少なくありません。
日本女性が現地男性と結婚するケースもありますが、中にはマフルが高くて自国の女性と結婚できないから、(マフルの制度を知らない)外国人女性を結婚相手に選ぶ、というケースもあるらしいです。
幼い子どもをかかえ、僅かな金額だけもらって離婚されてしまい、なんとかしてほしいと日本大使館に駆け込むケースもあるとか。
まとめ:ムスリムとの結婚でマフルはどうする?
上記のとおり、ムスリムとの結婚成立にはマフルが必要です。
ただそれを何にするか(金銭か物品か)?額はどうするか?
これは一概には言えない問題です。高く設定すればいい、というものでもないでしょう。
後払いのマフルを決めるのが、日本では現実的でなかったりもします。
アラブ女性と結婚した私の知人が、後払いのマフルについて近くのモスクのイマーム(導師)に聞いたところ「それは良くないこと(離婚)を連想させるから、決める必要がない」と言われたそうです。
とはいっても、アラブ圏の男性と結婚して現地に暮らす場合、もしもの場合に備えて、何らかのマフルを取り決めておくのが良い場合もあるでしょう。
もちろん信頼できる相手と結婚するのが第一ですが。
ムスリムとの結婚について知りたい方の参考になれば嬉しいです。
★「イスラム流幸せな生き方」
中学生でもわかるイスラム入門書。なぜ世界中でイスラム教徒が増え続けているか?がわかります。