イスラム女性は家の中に閉じ込められている。働くことが禁止されている。ーそんなイメージを持っていませんか?
実際には多くの女性が社会で働いています。
そして「男女隔離」という社会の特殊性ゆえ、かえって女性の社会進出が進んでいる側面もあります。
男女隔離が社会の基本
「男女隔離」がイスラム社会の原則で、結婚式や学校は男女別。バスの中の席も、男女で分かれています。
もちろんこれは国によって程度や容態が異なります。
インドネシアなどでは小学校は男女一緒ですが、パキスタンなどではレストランのスペースまで男女別。
アラブの庶民的なカフェには男性しかいません。家は女性の場。奥さんの友人が来るのでご主人はいずらくなり、カフェに追い出されるのです。
「女が家に閉じ込められている」イメージがありますが、男性が外に追い出されている、と言った方がいい。
男女隔離が女性の職場を広げる
イスラムでは女性の労働は禁止ではなく、会社や役所で女性がたくさん働いています。
そして男女隔離であるがゆえに、女性が求められる職業が増えています。
①医師・教師
学校や医療現場では女性が求められます。女生徒を教えるのは女性教師の方が好ましいからです。
そして医師。とりわけ産婦人科に関しては女子医師のニーズが高い。
男性に肌や陰部を見せたくない女性も当然いるからです。
②タクシー運転手

イランの女性タクシー運転手。タクシーは密室なので、女性の運転手を望む女性客も多い。運転技術は男性も顔負け。
イラン、UAE(アラブ首長国連邦)などには多くの女性タクシー運転手がいます。特に多いのがイランの都市部です。
車はある意味、密室。見知らぬ男性ドライバーと2人きりになりたくないという女性も当然います。
そこでは女性ドライバーが求められるのです。
③ウェディングカメラマン
パキスタンのギルギットでは、女性ウェンディングカメラマンに会いました。
婚礼アルバムを撮影する際には、女性は髪を見せます。また夫婦の密着した姿を写したりもする。
そういう写真を夫以外の男性が撮ることは許されません。そこで女性カメラマンの出番となります。
私があった女性カメラマンは、毎日朝8時からスタジオで仕事をはじめ、夜6時に家に帰って食事をし、またスタジオに来るという猛烈働きぶり。
撮影、画像処理など全て、彼女一人でこなしているからです。「最近は毎日2、3時間しか寝ていないわ」と彼女。
*
イランで女子教育が普及したのも、男女隔離が要因の1つだったと指摘されています。(頭の固い)父親の中には、娘が不特定多数の男子と一緒に学ぶことを好ましく思わない人もいるからです。
なおイスラムでは女子教育を禁止してはいません。(参考:日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】)
イスラム女性の仕事に興味がある方のご参考になったら嬉しいです。
【参考図書】
イスラム女性たちのリアルな日常を紹介。モロッコ、チュニジア、エジプト、イラン、パキスタン、モルディブ‥‥。歌あり踊りありデートあり。「抑圧」などメディアによって作られたイメージと違う、生き生きした女性たちの実像を紹介します。
イスラム女性の服装に興味のある方は、こちらをどうぞ。
★イスラム教徒女性の服装の基本ルールをわかりやすくご紹介。
イスラム教女性の服装ルール完全版【Q&A】
★ブルカ、ヒジャブやニカブの詳しい内容と巻き方は?
ヒジャブ、ブルカ、二カブ、チャドル‥‥イスラム女性の服装を解説
★なぜ女性たちは髪や肌を隠す?その本音とは?
「女性は宝石」。イスラム教徒の女性が髪や肌を隠す理由
★愛するご主人の前ではどんな服装をしている?
イスラム女性が黒いアバヤの中に着ているものは?
【関連記事】