2020-08-30

イスラムの来世・天国・地獄とは?

イスラムの来世とは?

天国や地獄はどのようなものでしょうか?

そんな疑問にわかりやすく答えます。

イスラムでは、コーランなど定められた神の命令に従って善行に励めば、死後に天国へ行けると信じられています。そうでなければ地獄へ。

ムスリムの中には礼拝しない人も断食しない人もいますが、そんな彼らも来世の存在は固く信じています。

その「来世」・「天国と地獄」はどんな場所なのでしょうか?

来世は永遠

現世は限りがあり、来世は永遠です。

私たちが生きているこの世は、いつか終わりが来ると信じられている。

その時を「終末」と呼んでいます。

死んだらすぐに天国・地獄へ行くのではなく、終末を迎えたときに審判を受け、天国か地獄へ行きます。

天国はどんな場所か?

私たちもなんとなく「死んだら天国へ行きたい」と思っています。でも「天国ってどんな場所?」と聞かれて、明確に答えられる人はいないでしょう。

ムスリムはその点、明快です。コーランにはリアルに天国と地獄が描かれているからです。

その天国は、官能的な喜びに満ちあふれています。

「泉から汲みたての盃が一座に廻り、白く清らに澄んで、飲めばえも言えぬここち良さ。これは(現世の酒とは違って)飲んで頭がふらつくでもなし、酔っ払ったりする心配もない。(37:39~55)

現世で禁止されていた酒が飲み放題。しかも現世の酒と違い、絶対に酔わないとありますね(酔わなくて楽しいのかどうか?はさておいて)

果物も豊富にあります。

 「沢山の果物、うまい飲み物、なんでも望み放題」(38:51)

しかも美しい女性たちが待っている。

「その上、側に侍るは眼差もいとしなやかな乙女たち。眼ぱっちりした美人ぞろい。身体はまるで砂に隠れた(駝鳥の)卵さながらに(ほんのり黄色味を帯びた白さが美しい)」(37:39~55)

天国は男女とともに用意されています。

「信心深い者は、男でも女でも、みな楽園に入れていただいて」(4:124)

地獄はどんな場所か?

地獄は「火獄」です。

グラグラと燃えたぎる火があり、そこに放り込まれます。

焼かれて皮膚がはがれ、再生したら、また焼かれてはがれ‥‥そのくり返し。

しかも来世は永遠です。地獄に入ったら死後、永遠に焼かれ続けるのです。

想像するだけでも恐ろしい。誰だって地獄へは行きたくありません。

だから良いことをする。

イスラム圏が治安が良いのは、そのため。

スリやコソ泥はいるけれど、凶悪犯罪の類はきわめて少ないのが現実です

【関連記事】

★イスラム教徒は?初心者にも100%わかるよう優しく解説します。
イスラム教とはどんな宗教?を簡単にわかりやすく解説【初心者歓迎】

★コーランの著者は神、アラビア語からの翻訳は不可。「日本人が知らない」事実をわかりやすく解説
「コーランとは?日本人が知らない真実」

イスラム流幸せな生き方
中学生でもわかるイスラム入門書。世界でなぜイスラム教徒が増え続けているか?がわかります。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!