サウジアラビア メッカ

イスラム

イスラム教のウンマとは?世界中の信者を結びつける仕かけ

イスラム教のウンマってなんですか?

ウンマはコーランに規定されていますか?

そんな疑問にお答えし、ここではウンマの意味、なぜウンマが必要なのか?世界中のイスラム教徒の一体感などについて、わかりやすく解説します。

ウンマとは?

ウンマ(أمّة‎ とはイスラム共同体のこと。世界の全イスラム教徒がつくる、国を超えた1つの大きな共同体です。

コーランではウンマについて「お前たちは、ただ1つの集団。わしがお前らの主」(23:52)と書いています。

つまりムスリム(イスラム教徒)が1つの共同体を作ることは、イスラムの教えの1つです。

ここで大事なのは、ウンマが2つも3つもあるのではなく、1つだということです。

中世の時代は、いくつかの王朝がいくつかあったとはいえ、全体として1つのウンマがありました。

しかし今は近代国家があり、だれでもどこかの国に属しています。だからウンマは実際には存在しません。

それでも「世界のムスリム(イスラム教徒)は1つ」という理念は今も生きています。

ムスリム同士の連帯感

イスラムの中には「信徒はみな兄弟姉妹」という教えもあります。

兄弟姉妹が困っていたら助けたいと誰でも思うもの。

実際、信徒同士であれば国籍が違っても助け合うのが普通です。

            *

今から20年以上前、私はスーダンを旅行しました。

その道中、イエメン人男性、スーダン人女性と知り合い、行動をともにしていたことがあります。

イエメン人男性は20代。陸路でリビアを目指していました。リビアで仕事を見つけるためです。

彼は旅の道中、スーダン人女性の食事代・お茶代をすべて払っていました。

てっきり家族か親戚かと思っていたら、赤の他人だというのです。旅の途中で知り合っただけだという。

なぜそこまで助けるのかとたずねると、彼は「彼女も同じムスリムだから」と言いました。

同じ宗教を信じていることで、家族のようなつながりが生まれる。こういうつながりは、他の宗教にはあまりありません。

ムスリムが連帯した戦い

同じイスラム教徒が他国で危機に瀕していたら、助けにいきます。

1979年から89年のアッラー のソ連侵攻に対する闘争、

1994年のボスニアのイスラム教徒に対する民族浄化、

1997年のコソボのアルバニア系イスラム教とに対する民族浄化、

そして今も続いているパレスチナ人の窮状‥。

またトルコやアフガニスタンの地震など、イスラム世界の自然災害の被害者を支援するため、熱心に募金活動を行っています。

こうして何かあれば、イスラム教徒として国を超えて団結するのです。

イスラーム諸国会議

イスラム諸国が団結する組織として、イスラーム諸国会議機構(OICがあります。

これができたのは、1967年に東エルサレムがイスラエルに占領されたことがきっかけです。

エルサレムはイスラムにとってはメッカ、メディナなにつぐ第三の聖地です。

(聖地としてのエルサレムは東エルサレムのこと。西エルサレムは近代の新市街地)。

エルサレムはキリスト教、ユダヤ教においても聖地ですが、19世紀までは共存が保たれていました。それがイスラエルに軍事的に占領されてしまったのです。

これほど世界中のムスリムに衝撃的な事はありませんでした。

そこでイスラム諸国は団結するため、イスラム諸国会議機構を越立したのです。

現在57か国がメンバー。この中にはエルサレム委員会があり、このイスラエルの占領を終了させ、東エルサレムの返還を求めるために活動してきました。

ムスリムの連帯感を高める要素

ウンマの教えだけでなく、イスラム教には信者の一体感を強める要素が多数内在しています。

礼拝や断食、結婚契約などはイスラム世界で共通です。

そしてコーラン。世界中のムスリムが同一のアラビア語で書かれたコーランを読みます。

礼拝のやり方も世界共通です。同じアラビア語、同じ動作で、メッカの方向に向かって行います。

ラマダン月の断食は世界中の人が同じ日に始め、同じ日に終えます。

メッカ巡礼では、すべてのムスリムが白い布2枚だけを体に巻き、同じ儀礼に参加します。

あいさつも共通です。

「こんにちは」は、アラビア語の「アッサラーム・アレイクム(あなたたちに平安がありますように)」。

「サラーム」は平和、平安を意味しています。

返事は「ワ・アライクム・サラーム(そして、あなたたちにも平安がありますように)」です。

言葉が通じなくても、この挨拶だけは通じます。

こうしてあいさつしながら互いに相手の平安を願う。

この麗しい挨拶が、私はとても好きです。

 

【関連記事】

コーランとは?日本人が知らない真実

 

関連記事

  1. パキスタン女性

    イスラム

    イスラム女性の仕事:男女隔離で女性の職場が広がる

    イスラム女性は家の中に閉じ込められている。働くことが禁止されている。ー…

  2. 聖職者の性的虐待

    イスラム

    イスラム社会で聖職者の性的虐待は存在するのか?

    カトリックの聖職者の性的虐待が世界的に問題になっています。チベット密教…

  3. 礼拝前の浄めウドゥー

    イスラム

    ウドゥーとグスル:イスラム教の浄めについて

    イスラム教の女性は生理中は礼拝できないって本当ですか?…

  4. インドネシアの結婚式

    イスラム

    インドネシア・イスラム教の結婚式でご祝儀や服装は?

    インドネシアの結婚式に参加しました。場所はジャワ島中部。有名なボロブド…

  5. イスラム女性のメイク アブダビ女性

    イスラム

    黒づくめでどうやって相手を見つけるの? 【イスラム女性の婚活】

    いつも顔を隠している印象が強いイスラム女性達。どうやって結婚相手を見つ…

  6. イランの家族 クルド人

    イスラム

    イスラム教徒が日本に来て驚くこと

    イスラム教徒(主にアラブ人)が日本に来てビックリする事とは?・裸で…

最近の記事

  1. イランの女性タクシー運転手
  2. ジャーマ・マスジドのイフタール
  3. エジプトのマーケット
  4. エジプト・ソハーグ

過去の記事

イスラム教徒との結婚
イスラム教の基本
イスラム教のおすすめ本
イスラム女性のすべてがわかる
desert-nomad
イスラム教の結婚式
  1. チュニジア男性

    イスラム

    ムスリム男性との恋愛・結婚について<質問への回答>
  2. オマーン ニズワ動物市

    イスラム

    イスラム女性を知るおすすめの入門書【厳選5冊】
  3. エジプトの結婚式

    イスラム

    エジプトの結婚の特徴&結婚式のプロセス
  4. イスラム教の女性の写真 エジプトの女子学生のしゃs

    イスラム

    日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】
PAGE TOP
error: Content is protected !!