海外旅行

ポンソン島は西洋人リタイア組の楽園 <フィリピン>

カモテス諸島の最東にある「ポンソン島」。秘境と言われるカモテスの中の、さらに秘境です。

ポンソン島の場所

ポンソン島への行き方

IMG_5002(ポンソン島へ渡る船)

ポロ島のプエルトベロ(Puerto Bello) からポンソン島カーウィット(Kawit)まで船をチャーターして、300ペソ約10分

あっけなく着いてしまいます。公共の船はありません。

ダナオからの船もあります。

カモテスの他の島を経由し、夕方ポンソン島に到着。

一晩停泊し、翌朝5時にダナオに向けて出港します。350ペソだそうです。

バイクで島を一周

ここでも、島を効率よく回るにはバイクをチャーターするのが最良です

公共のバスやジープニーはありません。

私は売店で知り合った神父さんに、島を案内してもらいました。

島を一周してもらって、相場は100~150ペソだそうですが、「君の好きな値段で払ってくれればいいよ」と言われたので、お言葉に甘えて100ペソ払いました(笑)。

彼はミンダナオ島出身。教会から派遣されてきたそうです。

「この島は平和でいいね。ミンダナオは誘拐事件などたくさんあるし。でもここの人はみんな良い人だし、暮らしもシンプルで、良い島だよ」。

島の女性と結婚。女の子が2人いるそうです。

_MG_5067

島の人口は1万人くらい。ここの人のほとんどは漁業・農業で生計を立てています。

他にこれといった仕事がないので、多くの人はレイテ島のオムロックやセブ、マニラなどへ出稼ぎに行きます。

バイクで走っていても、対向車はほとんどありません。

が、この島は自然が豊かなためか、小さな虫が何度も目の中に飛び込んでくる。

一度は激痛が走りました。バイクに乗るときはサングラス必須です。

_MG_5069(途中の風景)

島には13の集落があり、中心は「ピラーPilar」という町です。
_MG_5058(ピラーには、古い建物がたくさんのこっている)

フィリピンの他の島と同様、竹を編んで造った家が多いものの、中にはけっこう大きく豪華な家も建っている。そういうのは、神父さんいよれば、アメリカ人の年金受給者だそうです。

ネットで若いフィリピン人女性と知り合い、結婚して島に移住。そんな人が20人くらいいるらしい。

島ではやることがないから、退屈してしまうんではないか? と思いますが、そういうのは、まだ定年に間がある私のような者が思うことかも。定年を過ぎた方には、日々青い海を眺め、美しく若いフィリピーナと暮らしているだけで、じゅうぶん幸せで満足なのでしょう。

海沿いに、日本人が以前建てたという家もありました。現地女性と結婚したが、家を建てている途中で離婚。そのまま放置してしまったようです。

他に大きな家の持ち主といえば、医者とか看護婦、先生などだそう。島には医者が1人いて、その人の手に負えない場合は、オムロックの病院へ行くのだそう。

IMG_5075

島なので、水には苦労しているそうです。島の自治体が山水を洗浄し、飲料水として利用。ただ山の上から水を引ける村もありますが、そうでない村の人は、洗濯するために隣の村まで行くことも。

IMG_5074(船が到着するカーウィットの集落近くのリゾートには、人魚姫のオブジェが。でも誰もいない)

島でボランティアして暮らしているヨーロッパ人男性と知り合いました。彼も年金受給者。彼がお金を出して食材を買い、島の女性が料理。それを貧しい子供たちに配るそう。「この島の人は、一つのファミリーみたいなもの。だから私が何かやると、すぐに島全体に広がるんだ」と楽しそうに話していました。

老後に南の島で暮らしたいという人は多いでしょうが、暮らすだけでは退屈してしまうかも。彼みたいに何かやりたいことがあれば、生きる張り合いがあるのでは? などと勝手に思ってしまいます。

ポンソン島のホテル

おすすめではありませんが、一応泊まったホテルを書いておきます。

IMG_5025(「ハリカナ・ビーチリゾートホテル」

島の女性と結婚した外国人が建てたホテル。

彼らは離婚し、今は妻の妹さんが管理しています。そのため、いろんな面で手入れが行き届いていません。

天井の塗料がバリバリにはげていて、廃墟のよう。

私がいたときに他に泊まっていたのは、島に出張中というフィリピン女性だけ。

最初一泊800ペソと言われ、私が泊まるのを迷っていると、「600でいいわ」と。それでも高いかも?

最初に通されたファン付きの部屋は電気がつかず、隣のエアコンの部屋に変えてもらいました。

「値段はいっしょでいいわ」と、ホテルの人。

一瞬「ラッキー」と思ったのも、つかの間。クーラーが壊れていた! 

幸いベッドの寝心地は悪くなかったし、疲れていたこともあり、ぐっすり眠れましたが。

島の電気事情

島に電気が供給されるのは朝9時から翌朝5時まで。朝6時から9時の間はありません。

私はオムロック行の朝6時半発の船に乗るため、朝4時半に起きました。

5時になったら、ぱたっと電気が消えて、それまでガラガラ音を立てて回っていた扇風機もピタッと泊まり、その後は波の音だけが響きわたる・・・・。

幸い窓から月明りが入ってきて、部屋が真っ暗で何も見えないということは、ありませんでした。

ザーザーという波の音と月明り。なかなか幻想的な雰囲気でした。

他では味わえない体験ができるという意味で、ポンソン島、訪れてみる価値ありかも!
_MG_5066

【関連記事】

「最後の秘境」カモテス諸島(セブ島東)の行き方・楽しみ方

関連記事

  1. アポ島 ホテル philipine-apoisland

    海外旅行

    アポ島はビーチの目の前でウミガメと泳げる!<セブ島>【観光とホテル情報】

    セブ旅行で最も印象に残っている場所が「アポ島」です。…

  2. フィリピン バンタヤン島 philippines-bantayan-island
  3. 海外旅行

    セブ島のフィリピン人のお宅を拝見。日系リゾートホテル横の竹小屋

    セブ島南部、青い澄んだ海が眼前に迫る海岸沿いに、この竹を編んでつく…

  4. 海外旅行

    セブ島のおすすめホテル〈フィリピン〉1泊2500円~

    セブ市内で泊まったのは、「セブRホテルキャピトル」。部屋も広く、快…

  5. 海外旅行

    穏やかな時間が流れる「シパワイ島」(セブ島)で自転車でぶらり島めぐり

    シパワイ島はセブ島とネグロス島の間にある小さな島です。ネグ…

  6. 海外旅行

    「バンタヤン島」は誰にも教えたくない、とっておきの島<フィリピン・セブ>

    バンタヤン島(Bantayan Island)は、セブ島の北にある島。…

最近の記事

  1. イランの女性タクシー運転手
  2. ジャーマ・マスジドのイフタール
  3. エジプトのマーケット
  4. エジプト・ソハーグ

過去の記事

イスラム教徒との結婚
イスラム教の基本
イスラム教のおすすめ本
イスラム女性のすべてがわかる
desert-nomad
イスラム教の結婚式
  1. チュニジア男性

    イスラム

    ムスリム男性との恋愛・結婚について<質問への回答>
  2. オマーン ニズワ動物市

    イスラム

    イスラム女性を知るおすすめの入門書【厳選5冊】
  3. エジプトの結婚式

    イスラム

    エジプトの結婚の特徴&結婚式のプロセス
  4. イスラム教の女性の写真 エジプトの女子学生のしゃs

    イスラム

    日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】
PAGE TOP
error: Content is protected !!