【イラン・ヤルダーのイベントで登壇しました】
イランの冬至を祝うイベント「ヤルダー」にて、「私の見たイラン」と題してスライドトークを行いました。
イランに行くたびに思うのは、「こんなに良い国があるだろうか?」ということです。
私はこれまで5回イランに行っていますが、主に後半3回の写真が中心です。
スライドの一部をご紹介します。
もちろん男性もハンサム?
そして美しい情景・綺建物がたくさん。
日本を思わせる懐かしく素朴な風景もあります。
おしゃれでモダンなブティックもある。
イランの女性というと、「チャドル 」(黒い一枚布を体にまいたもの)を着ているというイメージがありますが、そんなことはありません。若い女性の間では、ジーパンスタイルが普通です。
また、チャドル は黒ばかりかと思いきや、花柄もあります。
そしてイランの方々はとても人懐こい。見ず知らずの旅人を家に招いてくれることがよくあります。
そして訪れてみると、これまたびっくり
とにかく家が広い!
冷蔵庫が2つあるなんて、あたりまえ。
イランはインフラ事情も発展していて、移動もしやすく旅も楽。
まだイランを訪れたことのない方は、ぜひ旅行してみてください!
【イスラム流 幸せな生き方 】 イスラムの魅力を中学生でもわかるように書いた入門書。この一冊でイスラムのイメージが変わります。