- ホーム
- 過去の記事一覧
イラン
-
キャンドバーン*奇岩の中に今も人が暮らすイランのミニカッパドキア
イラン北西部にあるキャンドバーン村。トルコのカッパドキアのように奇岩をくりぬいた家に今も人が住んでいます。暮らすのは遊牧民を祖先に持つカシュガイ族。…
-
故郷を想うアフガニスタン男性と暮らして<イラン>
アフガン人Rさんの家に泊まりました。彼の家は宗教都市ゴムにあります。彼の奥さんと子ども2人、お母さんと弟さん、妹さんが一緒にくらしています。…
-
-
イラン女性は抑圧されている?イラン女性の素顔
イラン人女性は絶世の美人。性格はお節介で人情派。1人でいると、寂しいだろうと勝手に勘違いして、英語が話せる人を携帯でよびだしたりとか。女性タクシー運転手もたくさ…
-
ホラマバード*イランの知られざる観光地
イラン北西部にある町ホラマバード。イスファハンからクルディスタン州のケルマンシャーへ行く中間にあります。とくに観光地というわけではありません。その分観光地化…
-
-
ザカートとサダカ イスラム教の喜捨と助け合い精神
イスラム教では貧しい人への喜捨は信徒の義務です。そのため喜捨される側の方が「立場が上」という日本人から見たら不思議な現象が起こります。喜捨にはザカートとサダカの…