4/27(土)より写真展「太田フォトスケッチvol.4「文化交流」を開催しています。
太田(群馬県)在住の外国人の日常の暮らしぶりを紹介する写真展です。
スバルをはじめ自動車工場などが多数ある太田市には、多くの外国人が働いています。2019年1月現在、太田市の全住民数の5%が外国人だそうです。
この写真展は、私と太田市在住の一般の方々の写真を展示しています。(一般の方々の写真は別会場です)
また私の写真は新作の「太田在住の外国人」ほか、過去作「イスラームヴェールの向こう」・「女ノマド、一人砂漠に生きる」も展示しています。
入口すぐの場所には、新作の太田の外国人の方々の写真を展示しています。
太田在住のブラジル人・シルビアさん。ご家庭にうかがって写真を撮らせていただきました。
インド人・カマルさんの息子さん。彼はこの図書館がお気に入り。館内はらせん階段あり、スロープ状の渡り廊下がありと、とても工夫に満ちた空間です。
太田美術館・図書館の屋上は、広いテラスになっています。この建物はとても工夫に満ちていて、館内を散歩するのも楽しいですよ。
余談ですが、テラスでよく談笑しているカップルを見かけますね。
さて写真展会場に戻りましてー「イスラーム ヴェールの向こう」の写真。
そして「女ノマド、一人砂漠に生きる」の写真。
ゆったり座れる椅子もご用意しています。写真鑑賞に疲れたら、しばしおくつろぎください。
写真は1階入り口のカフェもあります。自然光がふんだんに入って開放的。コーヒー・紅茶のほか、キッシュやケーキなどもあり。
太田美術館・図書館、1日いても飽きない場所です。
ぜひ足をお運びいただけると嬉しいです。
会期:2019年4月27日(土)~6月10日(日)
会場:太田市美術館・図書館 展示室1、2 スロープ
〒373-0026 群馬県太田市東本町16番地30
TEL 0276-55-3036
開催時間:午前10時~午後6時(最終入室は午後5時30分まで)
休館日:月曜日(ただし4月29日、5月6は祝休日のため開館し、翌火曜日が休館)
観覧料:無料