ニンジンの葉は捨ててしまう人も多いかもしれませんが、あまりにももったいない。栄養も豊富だし、臭みがなく万能な食材だからです。
我が家は家庭菜園をやっていて、今はニンジンの芽かきで多忙です。
然るべき時にさぼってしまい、伸び放題でまるで草むらのようになってしまいました。
芽かきしたニンジンの葉は捨てずに食べます。
ふりかけを作ったり、チヂミを作ったり、ハンバーグに混ぜたり。
最近凝っているのがグリーンカレーです。
<ニンジンの葉のグリーンカレーの作り方(あくまで私流です)>
・タマネギをキツネ色になるまで炒める
・すりおろしたショウガ、ニンニクを炒める
・ミキサーで細かくしたニンジンの葉を入れる
・缶詰のヒヨコマメを入れる
・カレールーで味を整える
不思議と、ニンジン葉のカレーは肉を入れないのが美味しい。
私的にはヒヨコマメを入れるのが好みですが、タケノコなんかも合いそうです。
ニンジン葉の代わりに大根の葉でも、できるかもしれません。少し苦味がありますが。
毎日たくさんニンジン葉を食べているので、最近とても体調がいいです😋。