カトメル・トルコのお菓子

イスラム圏の旅

トルコのお菓子「カトメル」の作り方。本場ガズィアンテップの有名店で取材しました!

『カトメル(Katmer)』は、トルコのお菓子。東部にある美食の町ガズィアンテップが本場です。

ガズィアンテップの有名店『katmerci zekeriya usta』で作り方を見せていただきました。

生地(小麦粉と塩、水でねったもの)を薄ーく伸ばし、ピスタチオ・パウダー、砂糖、カイマク(Kaymakを入れます。

カイマクはトルコのクロテッドクリームです。

生地を薄く広げるのが熟練技です。写真では「驚く技」が登場!

映像に出てくる「ナゾの水」ですが、緑色なので、おそらくピスタチオと砂糖を混ぜたものだと思います。

外はパリパリ、中にはあったかい濃厚なピスタチオのクリーム。
このコンビネーションがたまりません!

トルコの人はカトメルを朝食に食べるそうです。牛乳といっしょに。

たしかにこれを食べたら、1日元気に過ごせそう!

砂糖たっぷりで、カロリーはかなりありそう。

私が自分で作るなら、砂糖の量を抑えて、代わりにピスタチオ粉をたっぷり入れるかな。

katmerci zekeriya usta

材料はネットでも購入できますよ!

 

関連記事

  1. モロッコ・カスバ街道

    イスラム圏の旅

    カスバ街道で最も美しいカスバ

    モロッコのカスバといえば「カスバ街道」が有名ですが、その南、ワルザザー…

  2. ハマメットのメディナの中

    イスラム圏の旅

    ハマメット*チュニジアのおすすめ観光地②&ホテル情報も

    チュニジアの地中海沿いリゾートで何より好きなのはマハディアですが、…

  3. サウジアラビア ジェッダ

    イスラム圏の旅

    サウジアラビアはどんな国?食べ物は?治安は?観光&女性一人旅の注意事項など。

    サウジアラビアはどんな国?どんな暮らし?料理は? 女性一人旅は大丈夫…

  4. モロッコ メクネス マンスール門

    イスラム圏の旅

    メクネス*世界遺産の古都が持つ落ち着きあふれる魅力

    モロッコの有名な観光地フェズから30分の場所にあり、町全体が世界遺産に…

  5. ラマダン イスラム教のラマダン

    イスラム圏の旅

    イスラム世界から見た日本社会の素晴らしさ

    今回はイスラム世界から見た「日本社会の素晴らしさ」について語ります。…

  6. デーツ(なつめやし)

    イスラム圏の旅

    モロッコ産デーツの買い方と味わい方

    モロッコに来たら、ぜひ食べたいものに「デーツ」があります。別名「なつめ…

最近の記事

  1. イランの女性タクシー運転手
  2. ジャーマ・マスジドのイフタール
  3. エジプトのマーケット
  4. エジプト・ソハーグ

過去の記事

イスラム教徒との結婚
イスラム教の基本
イスラム教のおすすめ本
イスラム女性のすべてがわかる
desert-nomad
イスラム教の結婚式
  1. オマーン ニズワ動物市

    イスラム

    イスラム女性を知るおすすめの入門書【厳選5冊】
  2. エジプトの結婚式

    イスラム

    エジプトの結婚の特徴&結婚式のプロセス
  3. チュニジア男性

    イスラム

    ムスリム男性との恋愛・結婚について<質問への回答>
  4. イスラム教の女性の写真 エジプトの女子学生のしゃs

    イスラム

    日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】
PAGE TOP
error: Content is protected !!