モロッコに来たら、ぜひ食べたいものに「デーツ」があります。別名「なつめやし」。
甘くてねっとりした舌触り、干し柿みたいな味です。
豊富な栄養分
特筆すべきは、その栄養の豊富さです。
鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルや食物繊維は、果物の中でもトップクラス。
他にもビタミンA・D・Bなど、私達に不足しがちな栄養が豊富です。
砂漠の遊牧民は、ラクダのミルクと、砂漠に生えるデーツで砂漠の旅を乗りきっていると言われています。
デーツの買い方
モロッコなどアラブの国々では、食材は「キロ単位」で買うのが普通です。
写真には、デーツの横に数字が示されていますが、これは1kgあたりの値段です。
20なら1kgあたり20ディルハム(1ディルハムは、約12円)
1kgだと多いなら、0.5kgでも売ってもらえます。
「5ディルハム分だけ、ちょうだい」というのも、アリです。
デーツには種類が色々
ナツメヤシには多数の種類があり、それぞれ味と値段が違います。
試食させてもらうこともできます。
現地に住む人によると、枝つきで売られているものが美味しいそう。
美味しい上に、美容と健康効果バツグン、しかも安い!
(日本で買うデーツは、とても高価です)
しかもかなり保存がききます。
まとめて買っておけば、移動続きで食事をパスしなければならない時も、栄養補給ができて便利です。
【関連記事】