カサブランカ到着後、国内線でアガディールに向かいました。
(【カサブランカ空港で国際線から国内線の乗り換え】あっけないほどスムーズでした [モロッコの旅])参照ください)。
アガディールはモロッコ南部のリゾート地です。
アガディール空港で両替とSIMカード購入できるか、ちょっと心配でしたが、問題ありませんでした。
アガディール空港での両替
銀行は入国審査を出た目の前にあります。日本円の現金も両替できました。
ただ窓口のお姉さんに日本円を見せると、「これは何?」と聞かれたので、日本円はそれほどメジャーじゃないのかも。
ATMもあります。
アガディール空港でのSIMカード購入
空港内に「モロッコ・テレコム(Maroc Telecom)」があります。SIMカード購入にはパスポートのコピーが必要です。
SIMカードは無料。ただし通話できるのは5分のみです。
すぐになくなってしまうので、後でチャージします。
モロッコにはSIMカードを販売している通信会社がいくつかありますが、モロッコ・テレコムは最大手で、電波のカバー率が高く、支店もたくさんあるそう。
アガディール空港から市内へのタクシー
アガディール市内までタクシーで向かいました。
エジプトなどでは、空港の建物を出るとタクシー運転手がまちかまえていて、ツーリストと見るとすかさず寄ってくるのですが、ここではそんなこともなく、少々拍子抜けです。
タクシー料金はフィックスプライス。空港の外に料金表があります。
多少これより値上がりしているようですが、おおむねこの通り。
アガディール空港から直接タクシーでタルーダントやティズニットなどにも行けるんですね。
予約していたアガディールのホテルに向かいます。
【関連記事】
女ひとりでモロッコ、チュニジア、オマーンなどを旅した旅行記。モロッコではラバトのプー太郎青年と知り合い、彼の自宅や古い邸宅に暮らす友人宅を訪ねた歩いた体験、カスバ街道の美女とハマムで汗を流した話などが書かれています。
【イスラム流 幸せな生き方 】
イスラムの魅力を中学生でもわかるように書いた入門書。この一冊でイスラムのイメージが変わります。