エジプトの路地裏 焼き芋

イスラム圏の旅

路地裏こそグーグルアースの時代に残された「秘境」

IMG_7650最近ちょっとした秘境ブームのようです。本屋にいけば、秘境と題する本が目立つ場所においてあります。

ただ、秘境めざして地球の果てまでいくって、なかなか大変(じゃないですか?)
そこまで足をのばさずとも秘境はすぐ近くにある、と思うのです(もちろん地球の果てまで行く価値は十分ある、と思った上で、それができない人もいると思っての話)。

たとえば、いつも通う職場のとなりの駅の商店街を歩いてみたら面白かった、自分の家のすぐ近くの裏路地を歩いたら変な民家に遭遇した?とか、これだって考えてみたら「秘境」です(←少々こじつけっぽいですが)。

海外旅行に行くにしても、フランスのパリとか、エジプトのピラミッドとか、一見ごくありふれた観光地でも、ガイドブックにない路地裏を歩くと、そこには「秘境」の世界が待っています。
路地裏には表通りにはない、人々の生活があるからです。

(エジプトの首都カイロの路地裏で遭遇した焼き芋屋。屋台を見つけると、子ども達が釣り銭にぎりしめて集まってきます)

というわけで、私はエジプトへいくと、せっせと路地裏に足を運ぶ。そこにはガイドにはない自分だけの発見、人々の生活の匂い、人間臭さや驚き、そんなものが充満しているからです。

写真のような焼き芋屋さんだって、表通りや、ピラミッドの近くで出会えるかといったら、決してそんなことはありません。裏通り、路地裏を歩くから、当地の人々の暮らしがみえてくるのです。

 

・・・・と話が思わぬところに脱線してしまいましたが、要するに、現地の人の暮らしを知るには、路地裏に分け入ってみるのが一番。そうでないと見えない世界があるのです。

関連記事

  1. エジプト・カイロのアズハルモスク

    イスラム圏の旅

    イスラミック・カイロで中世アラブの世界にひたる

    エジプトのカイロには、イスラミック・カイロと呼ばれる旧市街があります。…

  2. スンニ派とシーア派 イランのシーア派

    イスラム圏の旅

    イランの宗教「シーア派12イマーム派」とは?

    イランの国教は、シーア派の中の「12イマーム派」です。これはどうい…

  3. イスラム圏の旅

    ラバト*素通りするのはもったいない町全体が世界遺産のモロッコの首都

    モロッコの首都ラバト。静かでのんびりしていて、かつ上品で落ち着きあふれ…

  4. イスラム圏の旅

    イラク最新報告(西谷文和)

    フリージャーナリスト西谷文和さんが、10月24日から20日間、アフガニ…

  5. チュニジアのモスク

    イスラム圏の旅

    トズール*アルジェリア国境に近い砂漠の中のオアシス都市はフランス人の憧れの町。

    チュニジアのおすすめの町の1つはトズール(Tozeur)です。サハラ砂…

  6. エジプト人男性

    イスラム圏の旅

    エジプトのイケメン男子にご用心

    日本人女性は海外でモテます。イスラム圏の国々でも例…

最近の記事

  1. エジプトのマーケット
  2. エジプト・ソハーグ
  3. oman-game-man

過去の記事

イスラム教徒との結婚
イスラム教の基本
イスラム教のおすすめ本
イスラム女性のすべてがわかる
desert-nomad
イスラム教の結婚式
  1. チュニジア男性

    イスラム

    ムスリム男性との恋愛・結婚について<質問への回答>
  2. イスラム教の女性の写真 エジプトの女子学生のしゃs

    イスラム

    日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】
  3. エジプトの結婚式

    イスラム

    エジプトの結婚の特徴&結婚式のプロセス
  4. オマーン ニズワ動物市

    イスラム

    イスラム女性を知るおすすめの入門書【厳選5冊】
PAGE TOP
error: Content is protected !!