イランのクルディスタン州にあるマリヴァンという町のご紹介です。
マリヴァンの場所
マリヴァンの見どころ
ザリバール湖 Lake Zarivar
湖にはカモが泳ぎ、魚も泳いでいる。水はきれいなようです。魚釣りしている方もいました。
湖の周囲はイラン人にも人気のキャンプスポット。テントを貼っているイラン人の家族づれ、グループがけっこういました。
一つのテントに呼ばれ、お茶をいただきました。
ご家族は、近くの大きな町サナンダージに暮らしているそう。奥さんは教師で、ご主人はタクシー運転手。
昨日の夕食は、公園内のレストランで魚のフライを食べたそうです。
もうかれこれ10回くらい公園でキャンプしているとのこと。
ザリバール湖までの行き方
ホテルからタクシーをチャーターしました。
地元の人の話では、市内から乗り合いタクシーがあるとのこと。
ただ外国人は乗り方がよくわからないため、チャーターしてしまった方が楽。
バーザールから6万リアル。車で10分ほどです。
マリヴァンのホテル Newroz Hotel
Newroz スクエアに面して建っています。
町の中心から少し離れていますが、そのぶん静かです。
ただフロントの男性は英語が話せません。一泊100万リアルのところ、70万に値引きしていただきました。
マリヴァンへの行き方
サッケズから直通の乗り合いタクシーで3時間。マリヴァンまで16万。
途中1回休憩。この辺りは道があまりよくないので時間がかかります。
途中1時間くらいは舗装されていない砂利道です。
途中カミティヤンkamutiyannという村で休憩。
ドライバーがお茶を飲んでいるあいだ、近くの村をぶらぶらしました。
【関連記事】
女ひとり20日間、イランの家庭を泊まり歩いた“出会い”と“食”の旅行記。言葉が通じなくても快く家に迎え入れてくれる、おせっかいであたたかな人々との出会いと、それぞれの家でご馳走になった“家めし”をめぐる食紀行です。
★「イスラム流幸せな生き方」
中学生でもわかるイスラム入門書。世界でなぜイスラム教徒が増え続けているか?がわかります。