イランの家庭料理の1つが「ククサブジ」。
「クク」は卵、「サブジ」は野菜です。
野菜がどっさり入っているので厚みがあり、オムレツというより「キッシュ」に近いかな。
数種類の野菜を使って作るので、とてもヘルシー。イラン家庭料理の定番です。
イラン人は無類のピクニック好き。その「おとも」にククサブジを持参することも多いんですよ。
ククサブジの作り方
ほうれん草、ねぎ、にらなどを刻んでボールに入れ、卵を落としてまぜます。
塩、コショウなど好みの調味料で味付け。
この家のご主人はやさしくて、細々と奥様をサポートしてらっしゃいました。素敵。
フライパンに移して、あとはほどよく焼き上がるのを待つだけです。
野菜好きなイラン人
イランの八百屋では、緑の野菜が山積みで売られていて、みんなキロ単位で買っていきます。
店によっては、料理しやすいように、たくさんの野菜をまとめてブレンダーで細かくし、売ってくれるところも。
茎の部分は捨ててしまいます。上の写真のように、茎と葉を選り分ける。
余った分は冷凍しておきます。イランの家庭では、よく料理に冷凍野菜が使われます。
私の経験では生の野菜より冷凍ものを使う割合の方が多いような気がします。先ほどのブレンダーで細かくしたものを、買ってきたら冷凍庫にほうりこみ、その都度解凍して使う、という感じ。
おもしろいのは、日本なら「ほうれんそう」「小松菜」など、野菜ごとに料理するのに対し、イランではすべて「緑の野菜」でひとまとめで料理すること。
ビタミンが一気にたっぷりとれて、健康的といえば健康的かな。
【関連記事】