宗教を持つ意味とは?イスラム教の礼拝 

読書

「死ぬ瞬間の5つの後悔」人が死ぬ瞬間に最も後悔することとは?


死を前にして、人は何にもっとも後悔するのでしょうか。

 「死ぬ瞬間の5つの後悔」という本があります。

死ぬ前に後悔することは?

本書では、死にゆく人々との対話から、「死を前に後悔するすること」を5つにまとめています。

1 自分に正直な人生を生きればよかった

2 働きすぎなければよかった

3 思い切って自分の気持ちを伝えればよかった

4 友人と連絡をとりつづければよかった

5 もっと幸せを求めればよかった

ある患者は、著者にこのように言いました。

「ブロニー(著者の名前)、自分がしたいことを誰かに邪魔されてはだめよ。

どんな時も自分に正直でいること。

他人に何を言われても自分の望み通りに生きる勇気を失わないことを」。

その患者は、他人に期待されるように生きてきたことを激しく後悔してきたのです。

「自分」の満足のために

幸せとは自己満足です。

他人がどう思おうと、自分が満足すればよい。

でも多くの人は、自分のやりたいことがありながら、どうしても世間体や、誰かを喜ばせたいなどの理由から行動してしまうのです。

私が人生について学んだ一番大切なこと、何よりも何よりも大切なことは、共感は自分からはじまるということだ。

ただ自分に優しくなるのは、私には非常に難しかった。

振り返ってみると、何年もかかっている。

皆自分には不当なほど厳しいものだ。

他人から浴びせられる不当な意見に耳を貸し、それを真に受けることの方がよほど簡単だった。

成長するためには自分にやさしくなり、何よりも自分を思いやることを学ばなければならない。

「志望校に進学するのをやめて、親の期待した学校に行くことに決めた」、

「やりたい仕事があったけれど、もっと世間で名の知れた会社に行くことにきめた」・・・・

一見よいことのように思えます。

でも、自分の心は本当に満足しているでしょうか?

死ぬ瞬間の5つの後悔

関連記事

  1. 読書

    集団的自衛権で崖っぷちに突き進む日本

    アメリカに利用しつくされる日本日本が集団的自衛権を行使することが可…

  2. チュニジアの砂漠

    読書

    『アガーフィアの森』*文明から隔絶された森の住人を描く衝撃的ノンフィクション

    野生動物だけが生息するシベリアの山中深く。ここで40年近く文明との…

  3. 読書

    「これが「買い」だ私のキュレーション術」旅でネタを仕入れる技術

    話し下手で悩む人は多いですよね。私もです。どうしたら上手く…

  4. 棄国子女

    読書

    「棄国子女」:今すぐ幸せになるために必要なたった2つのこと

    棄国子女。著者(女性)が日本で心を病み、再生をかけて南米に旅に出て、2…

  5. 読書

    『97歳現役医師が悟った体の整え方』は誰でも簡単にできることばかり。

    97歳で現役医師、毎日50人以上の患者を診察している方の本を読みました…

最近の記事

  1. イランの女性タクシー運転手
  2. ジャーマ・マスジドのイフタール
  3. エジプトのマーケット
  4. エジプト・ソハーグ

過去の記事

イスラム教徒との結婚
イスラム教の基本
イスラム教のおすすめ本
イスラム女性のすべてがわかる
desert-nomad
イスラム教の結婚式
  1. イスラム教の女性の写真 エジプトの女子学生のしゃs

    イスラム

    日本人が知らないイスラム女性の真実【決定版】
  2. チュニジア男性

    イスラム

    ムスリム男性との恋愛・結婚について<質問への回答>
  3. エジプトの結婚式

    イスラム

    エジプトの結婚の特徴&結婚式のプロセス
  4. オマーン ニズワ動物市

    イスラム

    イスラム女性を知るおすすめの入門書【厳選5冊】
PAGE TOP
error: Content is protected !!